「アウターなんて2着あれば充分」説を検証してみた。
たくさん買わなきゃおしゃれになれないは嘘! 最小限の出費で、最大限のおしゃれを!

写真を拡大 Gジャン1万8000円/ビッグジョン(同)
ここ最近はストリートの定番になったGジャンのインナー使い。
カーキとネイビーの色のコントラストも映えて、おしゃれ感アップ。

写真を拡大 ニット7315円/ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン(ベネトン ジャパン カスタマーサービス)
カーキの武骨さに、ニットの持つ柔らかな表情をプラス。
異なる二つのニュアンスが織りなすコントラストが絶妙だ。

写真を拡大 フードパーカ7800円/スラッシャー(ライトオン)
旬のストリート(スケーター)テイストなロゴパーカをイン。
ミリタリーアウターがグッとカジュアルな装いにシフトする。

写真を拡大 ナイロンタフタ9200円/ビーミング by ビームス(ビーミング ライフストア by ビームス コクーンシティ店)
アウターonアウターは難易度が高いように思えるが、このように
色みや素材感を合わせつつ、テイストだけ変えてあげると取り入れやすい。

写真を拡大 シャツ1990円/ウィゴー(同)
カーキ×ネイビーのシンプルな色合わせは、やはり安定感抜群。
裏地のオレンジがチラリと覗くことで、程よいアクセントにも。
今回紹介した〈センス オブプレイス〉のテーラードジャケットが7990円、〈セブンデイズサンデイ〉のブルゾンが6990円なので、2着買って合計1万5000円ぐらい。ファッション誌的にはもっといろんなアウターを買うべきだ!と主張するところかもしれませんが、 やっぱり現実的に考えると「これで充分」、ですよね!